795件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

また、申請者が増加したのはコロナ経営状況に影響したのかとの確認があり、経営者の中には、コロナの影響でお客さんが少なくなったことで、この間に人材育成等に力を入れてアフターコロナを見据えた事業展開ができたらというような考えをお持ちの方も多くおられるからではないかと思っているとの説明がありました。   

東かがわ市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2022年06月21日

朝川弘規 ・空き家対策について 13番議員 大田稔子 ・教育長が目指す教育方針について            ・コミュニティ・スクール開設について            ・地域公共交通施策について  4番議員 工藤潔香 ・英語教育推進事業について            ・GIGAスクール構想について 16番議員 橋本 守 ・5年後10年後を見据えた戦略的な人事及び人事             評価人材育成

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

拡大地域産業資源の振興、先端技術を活用した地域活性化などを目指しており、具体的な取組といたしましては、ANAのサイトを活用した国内旅行者向けプロモーション、「つかる」「たべる」「めぐる」のコンセプトで地域の本物を体験するウオーキングイベントである、「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」の開催、ANAふるさと納税ポータルサイトを活用した特産品プロモーション販路拡大市職員向け接遇研修等人材育成

観音寺市議会 2022-03-09 03月09日-03号

管理職人材育成についてと、子どもたちへのマスク、ワクチンについてを質問させていただきます。 これまで何度も人材育成質問をさせていただきましたが、なぜ管理職人材育成質問をさせていただくことになったのか、御理解いただけたでしょうか。管理職人材育成はどのように実行されていますか、お答えください。

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

特に、これからは、移住・定住や人材育成、子育て支援などの分野における連携が重要であると考えており、近隣市との連携強化に向けた協議を進めていきたいと考えております。 次に、姉妹都市との関係連携についてでありますが、現在、本市は、アメリカのアップルトン市、滋賀県草津市、北海道真狩村と姉妹都市の提携をいたしております。

東かがわ市議会 2021-10-11 令和3年度決算審査特別委員会 本文 開催日:2022年10月11日

ただ、そこで田んぼにも行かず畑にも行かずその良さはなかなか伝わらないなと思ったところがありまして、これがもう本当に就農というのを絶対にするんだという人しか使えないものなのか、それとも将来の人材育成として使えるのかというところでお伺いをしたところでございます。

高松市議会 2021-06-21 06月21日-06号

4、EBPM推進のための人材育成について、本市としての見解をお聞かせください。 大項目1の質問は以上です。 ○議長十川信孝君) ただいまの9番議員一般質問項目1に対する当局の答弁を求めます。市長 大西秀人君。 ◎市長大西秀人君) 9番斉藤議員の御質問にお答え申し上げます。 EBPM──証拠に基づく政策立案推進のうち、EBPM推進重要性についての認識であります。 

東かがわ市議会 2021-06-16 令和3年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月16日

また、森林環境譲与税の使途については、間伐人材育成、担い手確保、そして木材利用促進普及啓発等森林整備及びその促進に関する費用に充てることとされており、本市では林道の維持などの費用に活用しております。  議員御提案のアオダモ植栽についてでありますが、アオダモの特徴としては、成長が遅く、成木になるまでには60から70年が必要とされております。

高松市議会 2021-06-16 06月16日-03号

デジタルによって地域経済を活性化させるためにも、地域でのデジタル人材育成を図ることが重要です。そこで、民間企業や大学などの教育機関連携し、地域におけるデジタル人材育成する考えをお聞かせください。 デジタル化において懸念が残るのが、個人情報保護の在り方です。デジタル化推進する際には、個人情報個人のものであるという基本姿勢を維持し、本人の同意による管理が重要だと考えます。

三豊市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021年06月15日

次に、審議監の職務でありますが、本市において審議監という役職を設置した経緯から御説明いたしますと、多様化する市民ニーズに対する的確な対応や企画能力、専門的な技能知識を必要とする職員人材育成そして本市重要課題に対し、培ってきた人脈や知見を生かした交渉及び決定、判断といった、機動力強化を目的に設置したものであります。

丸亀市議会 2021-06-10 06月10日-05号

しかしながら、まだいろいろな知恵、工夫をしながら、人材育成に努めていただきたいと要望しておきます。   次に参ります。もう一度、先ほどの画面をお出しいただきたいと思います。

丸亀市議会 2021-06-07 06月07日-04号

いずれにいたしましても、近年、急激な進歩を見せているICT分野人材育成は一朝一夕にできるものではなく、加えて継続的なスキルアップも必要となってまいりますので、今後もe-ラーニング等研修を継続的に行うとともに、国、県、他市町と連携し、ICT人材育成確保に取り組んでまいりたいと考えております。御理解賜りますようお願い申し上げ、答弁といたします。 ◆11番(香川勝君) 議長、11番。